えっと、英語の話(および日本語の中で英語の引用符を援用した場合)ですね。
方向のある引用符開く(")と、方向のある引用符閉じる(")と、方向のない引用符(")は違う字です。
いわゆる全角(JIS漢字)には方向のあるやつ("と")しかありません。Unicode だと U+201C と U+201D です。
一方、いわゆる半角では、ASCII(英語のみ、7ビット)では方向のない引用符(")しかありません。Unicode だと U+0022 です。直立引用符といいます。
どのようにしていない日付、APAスタイルで記事を参照してください
しかし、Unicode には、半角の方向のある引用符も入っています。欧米のパソコンでないと入力が難しいんですが、Unicode だと U+201c と U+201d です。
Word などのワープロを使って引用符を入れると、引用符を自動的に変換する機能によって方向のある引用符に変えてくれます。
メールソフトでもこの変換をしてくれるものがあるかもしれません。
ただし、これだと一部のメールソフトで文字化けが起きるので、この機能を切って昔ながらの方向のない直立引用符を好んで使う人もいます。
その違いだと思います。
女児に対する男児の概要は何ですか
ちなみに、英語以外の引用符はもっといろいろな方向があります。
Wikipedia ですが参考にしてください。
ドイツ語とポーランド語あたりが面白い。
…
通報する
0 件のコメント:
コメントを投稿